ロングライドでいこう(仮)

初心者の私がロードバイク関連の日記を細々と書けていければと思いブログを始めました。よかったら見てやってくだちい。

初心者の私がロードバイク関連の日記を細々と書けていければと思いブログを始めました。よかったら見てやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ヘリノックスとロードバイクの親和性について、花見ライドで検証してみた

DSC03064
 どのような道でも走破する事が目的のオールロードには、それに対応出来るよう様々な備えがしてあります。リアキャリアダボ・前後フェンダーダボ・ダウンチューブ裏・フロントフォークの左右にも台座を取り付けられるようになっていて、まさにアドベンチャーバイク。納車してからほぼ毎日ジテツウで、冒険とは程遠い使い方をしていますが、折角ならこれらの機能をより生かしてより身近に使いたい!どうせならこの季節に花見に!!とこちらをポチ。

 ブラックバーン アウトポストカーゴケージ 大容量のボトルやキャンプ道具を装着できるスーパーマルチゲージ。そのサイズから、逆に普通のロードバイクではあまり使わない種類のケージです。


DSC03065
 早速フロントフォークのダボ穴へ装着してみます。


DSC03066
 穴の位置が合わないwwww


 まさかの事態に声も出ずにがっくりと肩を落とします。きちんとサイズを調べて買うべきだったーー!!と後悔先に立たず。と思うも同時に『いや寧ろフレームの設計なんてメーカーで違うんだから合わないのが基本では?そしてそれに対応するパーツが何処が出してるんじゃないか?』


 と探したら合ったwwwただ今回は間に合わなかったのでレビューは後日。という事で今回取り付けようとしていた‘物‘は、少し工夫して取り付けました。


続きを読む

渡良瀬のヨシ焼きとオールロードでの100km

  DSC03009
 昨年のちょうど今頃、江戸川CRを使って渡良瀬遊水地のヨシ焼き後へ、へるさんとゆっけさんも行っていました。確か記事にしたよな〜?とリンクを貼ろうと過去記事を検索するも、記事にしてなかったみたいです僕。

  渡良瀬のヨシ焼きというのは年に一度、枯れたヨシズを焼くことです。昭和30年ごろから行われている文化で、灰による害虫駆除や焼け跡に新たな生物の土壌を築く為らしいです。


  あの広大な土地にある黄金色のヨシズが、昨年観た時は真っ黒な灰になっていた光景に、この世の終わり感を感じたのを覚えています。ならば炎に包まれる模様は凄く格好いいんじゃないか!?と男の子心誘われて、今年は当日に観にいって来ました。

続きを読む

KONA ROVE ST 2018年モデルを迎えた理由

  久しぶりのブログ更新。昨年からあまり更新されていない当ブログ、単純にロードバイクに乗る機会が減ったので更新も停滞しました。暇で仕方がなかった僕も、去年は少し真面目になっていたので、ガクッと趣味の時間が減ったんです。

 僕よりもきちんとした人たちが週末に趣味を継続しているのを見て、改めて自分の不真面目さに気付きました。いやまあま好きな時に好きなように乗るのが趣味だとも思ってるんですけどね!そこに毎週乗るから偉いとか偉くないとかは無いんですよね。


 乗る機会が減ったとは言ってもそこそこには乗っていたんです。ブログ記事にはしていませんが、本年一発目のライドは利根川CR160㎞走破して銚子へライド。前回の記事を見ていただくとわかる様に久しぶりの輪行で飯能へヒルクライム。決してロードバイクに飽きたとかでは無いのです。ロードバイクと関わる姿勢が変わった。とでも言いましょうか?

 実はサイクルジャージを着ないでガシガシ地元では乗ってました。それこそ去年は一時期通勤やイベントの手伝いで地元を駆け巡る位。今年は職場を地元へ移したので、毎日ジテツウ。僕にとって自転車に乗るという行為が、週末の趣味。から、生活の一部。に成り代わっていった、いや戻ったんです。高校時代、3年間チャリ通学で使っていたあの頃のように。


DSC02991
 ここでやっと本題。何故にROVE STを買ったのか。という説明。理由は単純!格好良かったから!!というのが入り口で、そこから今のライフスタイルに合ったROVE STの仕様が追いついて来たから買う理由になったんです。

 
DSC03008
 流行りで言うとグラベルロード、新しいカテゴリーを使うとオールロードなバイク。攻めて言うと舗装路から悪路まで走破できる姿勢。天邪鬼が突くとロードバイクより遅くMTBよりトレイル出来ない器用貧乏。人により意見は様々ありますが、僕はこのオールロードって言葉が、好きで使っています。通勤から週末のライド、ちょっとしたアドベンチャーな林道、将来は泊りがけのライドまでもこなしてくれそうなポテンシャルを秘めたこの一台に、相応しいワードだと思うのです。


DSC02996
 フロントシングルによりトラブル率の低下。以前からフロントシングルに乗ってみたくてたまらなかった。


DSC02999
 ワイドレシオのギアスプロケット。これでならタイヤを換えれば峠もそこそこに超えられそうです。

 
DSC03001
 ディスクブレーキは安全と信頼のTRP spyre 機械式ですがキャリパーと比べ物にならない制動力。スルーアクスルもクイック付きの物に交換予定なので、手間はネガティヴな要素にはなりませんね。

 
DSC02995

DSC03002
 フレームカラーも目立ち過ぎない。けど遊び心のあるペイントがGOOD!羊かな?

 
DSC03000
 ホイールはアレックスリムズのBOONDOCK3。知る人は知る勢いに乗るメーカー製。僕もお世話になってるショップで去年から聞いていました。しかも付属タイヤは最初からチューブレスレディ、これがありがたい。700c×36cで重量はありますが、普段使いなので問題無し。候補としてゆくゆく32c辺りも視野に入れています。

 
DSC02987
 ホイールのクリアランスがこれだけあると言うことは650bホイールも勿論使用可能。よく目にするロードプラスと言う言葉とエアボリュームたっぷりのあのタイヤが使えてしまう、こういった選択肢がフレームに現れているのも楽しみの1つ。ロードプラス規格について詳しくは京都の一条アルティメイトファクトリーさんさんが取り上げてらっしゃいますのでこちらをどうぞ。

 
DSC03006
 フェンダーやキャリアを装着できるダボ穴もフロント・リアに完備しているのでカスタマイズも思いのまま。正に生活の一部になってくれる一台です。

 僕にとって3台目となるこのバイク。クロモリとしては先代に続いて2台目。スティールの重さにネガティヴを感じないのも、ROVE STを選んだ理由だと思います。正直ロードバイクで走れていた所が全部今まで通り走れるとは思っていませんが、それ以上にこれまでは走る事が出来なかった場所を走れる!という楽しみが勝ってます。百景とは大げさですが、このバイクで新しい景色を見る事が楽しみでなりません。



ランキングに参加しています(´∀`*)↓よろしければぽちっと応援☆


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2018年ヒルクライム初め!飯能~越生~ときがわ町大寒ライド!人は何故上るのか・・・

DSC02918
  ローディー約束の地とされていた飯能。しかし太陽フレアと密接に関連する関東圏のローディー500年に一度の活動期にあたり人々は相模原・秩父・伊豆へと移り、次第にその伝説は薄れていった。

  2018年は全くロードバイクに乗らなかったぼんはローディーとしての経験値がスッカラカンと抜け落ちている事に危機感を感じ、かつての信仰心を取り戻す為約2年ぶりに飯能の地へと赴いたのであった。


3487fc7fb8e61847844efa345cfea8fe_biggerであった。とか言ってるけど冬の飯能寒い…つうか今日から大寒じゃん!!




DSC02917
DSC02915
  輪行自体が久しぶりで駅前1.5倍の時間がかかりましたが、やってきましたひがはん☆約2年ぶり。お久しぶりのひがはんちゃん(多分メス)も元気そうで何より何より。姿を見れただけでも来てよかった。

  本日の目標はリハビリ。半年ほどまともに・乗っていない・登っていない。つまりゾンビ化している。春先になり山にでも登ろう。なんて軽く思って突撃してしまったら最後、フォールアウトみたいな白骨になってロードバイク横に面白ポーズしてる事になってしまいます。

  お手軽な坂や峠に溢れる飯能〜越生地域。この土地に2年前にハマったのもその特性ゆえ。初心忘れるべからず。忘れたなら取り戻せばよし。という言葉を作り上げたので行って来ます。

続きを読む

路地裏の夢を見る宇宙少年の心は

  スローライフな週末のカフェ巡りや神社仏閣のスピリチュアルスポットを巡る文化人的生活に憧れるるものの、長らく千葉の田舎暮らしをしている私には今更少しハードルが高いです。

  しかし思春期を通り越して10数年。三十路にもなると自分の身の丈にあった事と理想のせめぎ合いが僅かながら残ってうろうろ。

  ならばせめて!と僅かな抵抗で都内をぶらっと歩いてきました。

 4時間。

  田舎者のチープな発想とローディーの距離感覚の壊れた概念が合わさったらどうなるか?実はそんなに面白い事は起きないんです。


  馴染みの駅から始めようという安心感を求めて秋葉原へ降り立ちました。ヲタク日課のパトロールも兼ねてということでもあります。


  【肉汁麺ススム】をへるさんと食べに行った時から気になっていた【青梅珈琲】さんへ寄ってみました。テイクアウトが出来るコーヒースタンドで、一杯100円からありました。

  この時点で池袋まで歩く事は決めていたので、電車から降りて外気に慣れていない身体を労わるためにカフェオレを注文。ふわっとした暖かい一杯をご馳走様でした。


  歩き始めがそれは秋葉原、慣れた路地裏が続きます。ふとここで思い付いたのが【大通りを回避して路地裏を通って池袋を目指す。】という縛り。ゲーム難易度に飽きたヲタクが勝手に始める一人遊びみたいなものです。


  神田明神方面から水道橋へ抜ける路地裏がかなりエモい。思わず足を止めてじっくりと観察してしまう建物が多かったです。スタートしたであまり遅くなっても・・・と思い軽めにすませようとしますが、それも今思えばもう少しゆっくりしても良かったかもしれません。

 岡持ちではなくお盆にそのまま蕎麦を載せた出前のおじいさんを見かけた時は、ドリフのコントでも見ているかの驚きで腰を抜かしそうになりましたwこれが見れただけでも今日は来て良かった。




 気づけば神楽坂を通り過ぎて早稲田の方へ来ていてらしく、急に坂が多くなってきました。路地裏へ
いざなう名も無き坂達。近くに幼稚園があるのでしょうか?お迎えのお母さんやお父さん達と手をつなぎながら、今日あった一日の出来事を聞いてもらいながら歩く光景にほっこりしてしまいました。

 カメラを構えたお兄さんがいるよ!なんていわれた時には流石にハハッwと苦笑いが出ましたが、不審者やおじさんに見られなくてホッとした自分でした。私に見せ付けるかのように全力で駆け上がっていく子供達、彼らにはここも遊び場の一種なんでしょう。



 解体が決まっているコインパーキング。むき出しのスイッチと錆びたトタン。どのくらいここにあったか分かりませんが、長い間お勤めを果たしたその姿にはなにか、感じる物があります。

 九十九神などの神話が出来たのもこういった感情からなのでしょうか。




 学生が通いつめているであろう食堂を勝手に想像してストーリーを空想しながら歩く。

 僕はこんな偏差値の高い大学には通っていませんでしたが、それでも大学生活という特殊な一瞬を過ごせた事は今でも思い出に残っています。

 何か嫌な汗をかいたので足早に去ることにしました。





 現在地を確認すると目の前に神田川と都電の表記を見つけました。そういえば教習所で路面電車の勉強もしたよなあ。と謎の復習をしていると目の前を通過。あまりにも小奇麗な外装の車両が通り過ぎるもので、都心の交通機関は違うな。と昔ふるさとは熊本で見たちんちん電車と比較していました。




 路地裏縛りをしていて気づくことがあります。それは、小川と神社が都内にはそこそこ多い。という事実。

 完全には埋め立てられていない小川が生活用水として残ってる姿を目にすると、姿かたちは変わってもそれこそ江戸時代から続く、水が近くにある事。という町の基礎は変わっていないもんなんだなぁ、知れます。

 同時に、町に根付いた信仰の象徴である仏閣が残るのは、緑が少なくアスファルトで埋め尽くされていった都心でも、それは逆に自然な事なのでしょう。



 路地裏めぐりと合わせてグルメも開拓したかったのですが、商店は基本大通り沿い。という基本概念が抜け落ちている事に、雑司が谷で気づきました。慌てて駅前を通過。すると見つけたのが味自慢のメロンパン屋さん。

 迷わず名物だというホイップクリーム入りメロンパンを注文。軒先で食べさせてもらいましたがこれが絶品。


 待ち合わせも池袋へ到着して即ビール。運動とは違いますが、流石になにか充実感を演出しただろう。という自分へのご褒美がほしくなったので飲んでしまいました。

 昨今コアな部分を取り上げるのが流行のようになっていますが、それらはきちんと演出された物であり、きちんと下調べをされている事が多いです。今回のように素人の突発的な行動で探せるような物は中々なく、かえってチープさが目だってしまう。

 ただ、やはりやってみないと分からない事や湧き上がる感情もあり、リフレッシュを兼ねての'あの日の少年心'を思い出すには良かったのかもしれません。機会があればまた別の町にも遊びに行ってみたいものです。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
↑ポチッとしてもらえると嬉しいです(´∀`*)

ローディーデフレ飯第2弾。東京都台東区浅草にあるデリカぱくぱく

  お皿からはみ出るくらいの山盛りが美しいと思うどうも僕です。お久しぶりの今回はまさかのローディーデフレ飯第2弾。

  僕も続くとは思っていなかったネタだけに書いていて驚いていますが、意外とこのネタになる店って多いと思うので、もう一人歩きして欲しい位です。

  1枚目の画像から何個おかずが乗ってるんだ?という最近の弁当にしては幕内辺りを軽くぶっちぎってる盛りを見ていますが、おかずが常時4品位出てくる我が家をに住んでる僕も正直これには驚き。


  浅草は国際通りにある24時間営業弁当店【デリカぱくぱく】浅草演芸ホールの横、ドンキホーテの斜向かいにあります。有名なお店らしく、ネット検索すると色々な方が記事を書いています。

浅草と千葉県民の僕って接点ないんじゃない?と思われるかもしれませんが、実はロードバイクに乗り始めた頃から関わりがあるんです。

  初めてのロードバイクを外神田のビアンキストアで買った日からずーっと6号経由で浅草を通っていた。と言うだけですが、ナイトライドしに来たり観光しに来たりとまぁ千葉から1番近い東京の名所浅草。


  大きなスーパーでも中々見られない陳列美を無視したこの弁当の山。だがそれがいい。こ綺麗さなんて要らないんす。


  このお店の特徴はまず何と言っても値段。お弁当は最安値250円。コンビニで売ってる弁当の半分以下の値段で買えちゃうんです。その値段だと中身がショボいんじゃないの!?いいえ、倍の値段するコンビニ飯の方が残念だったりします。


  こちらが250円のお弁当。鯖の塩焼き、コロッケ、唐揚げ、お漬物にゆかりご飯でこれです。正直に言います。ほぼ毎日買ってます。


  鯖も肉厚だしご飯も普通に美味しい。満足する内容にお値段。


  こっちは350円。250との差は100円しかないのにこのおかずの盛り。もはや暴力と言っていいくらい飯の上にこれでもかと載せてます。

ブサイクwwwでもこれ、大好きなブサイク飯だwww


  弁当の中に入っている味のないスパゲティなサムシングはソースとかにから混ぜて食べるのが自流です。

  中々弁当屋で24時間営業って聞かないですよね。安さの秘訣は大量に作っているからなのでしょうか?そこんところは知りませんし聞く勇気もありません。ちなみにお惣菜なんかも安いです。コロッケ一枚50円と、今まで生きて来た中で最安値を叩き出しました。

  お前これロードバイクと関係あるのかよ?と言われても脂汗をかかなくなってきましブヒ。

俺的ジャパンカップ観戦のススメ

DMpBTFYVAAEQGKJ
  10月21日.22日に栃木県宇都宮市で開催されたジャパンカップ。アジアで開催される最大クラスのレースの1つであり、ツールドフランスやジロデイタリアで戦うプロ選手を間近で見る事の出来るレース。私も観戦は2年目。昨年は1日目のクリテリウム、2日目の古賀志林道で観戦しました。今年は予定が合わず本戦である2日目ではなく、1日目のクリテリウムを見に行ってきました。

  大宮から宇都宮線で一本。新幹線の停車駅でもあり、距離があるとは言え首都圏からアクセスのしやすい宇都宮。関東と東北を結ぶ玄関口としての役割もあり、駅が大きい。早速市街に降りると自転車用レーンが整備された広い道があります。餃子文化が有名な町ですが、自転車文化もしっかりと根付いているのが見受けられます。生憎の雨ですが今年はあのコンタドールが来る!!と言うことで観戦に来ている人はやっぱり多いです。

  駅から真っ直ぐ伸びる宇都宮市大通り。ここでジャパンカップクリテリウムは競われます。一周2.25㎞ 総距離38.25㎞のコース。猛スピードで走る選手の姿が、あと数時間で見られるのか!とワクワクします。昨年一緒に観戦させてもらったゆっこさんと今年も合流。生憎の雨ですが、屋根付きの路上辺りで観戦する事になりました。


DSC02952
  この2日間は接近している台風の影響で荒天が予想されていました。冷たい雨と強風、観戦の際にはご注意を!と公式からもアナウンスが出る程。ロードレースはオールウェザースポーツなのであまり中止はありませんが、中々のバッドコンディション。一先ず雨合羽と暖かい格好をしていきましたが、結果を言うと少し準備不足でした。山用のレインジャケットもしくは防風機能付きのジャケット、足元が濡れないレインシューズがあると助かるな、と思いました。レースが始まる前に宇都宮PARCOに入っている好日山荘を覗きに行った程ですw


DSC02908
DSC02907
DSC02903
 レースが始まるまでの数時間。へるはうんどさんやキルハさん達ご一行が続々と宇都宮入りし合流したり風邪気味のと〜るさんは目の前の病院に行ったり。一先ず毎年恒例なRaphaのポップアップストアを覗きに行く事にしました。

 昨年は鳥の目みたいなデザインでしたが、今年のジャパンカップグッズのデザインは可愛い!私も買おうとしましたが、特に使う予定も思い浮かばなかったのでとりあえずスルー。この日はサイクルフォトグラファーの辻啓さんのトークショーをやって賑わっていました。


2017-10-21-12-02-43
 時刻は正午前。お店が込み合う前にお昼を済ませよう。と言う事で宇都宮といえば餃子。今年もやってきましたドンキホーテ地下にある餃子コーナー【来らっせ】餃子処である宇都宮市に展開する様々なお店の餃子を一度に食べる事が出来ます。


2017-10-21-12-03-08
2017-10-21-12-12-22
 各々各店舗の餃子を買ってきて持ち寄って食べる事にしました。どれも美味しかったのですが、中でも抜群に美味かったのが香蘭のネギ塩餃子!締めにライスと一皿ぺろっと食べる程で、ブルベライダーののぼうさんは『次に宇都宮を通るブルベがあったらその時に寄る!』とマップをお持ち帰り。いやーこれは是非来年も食べたい。

 程よい時間になったので陣地に戻りますが、雨は相変わらず。時折弱くなったりしますが一瞬で、結局最後まで雨が止むことはありませんでした。


DSC03053
  高校生代表のレースや競輪選手のレースを終えて午後2時過ぎ、いよいよクリテリウムが始まります。今回の写真は全て、へるはうんどさんに撮影してもらいました。


DSC03186
  パレードランで大きな歓声を浴びるコンタドール。まさか生で見られるだなんて!!


DSC03221
終始笑顔ニッコニコのリッチーポート!スカイ時代にフルームの名アシストをする姿にファンになりました。こちらも感激。


DSC03188
 我らが別府選手。同じ日本人とは思えない格好良さ。


DSC03204
 と、歓声を上げながら目が追いつかない位たくさんのスター選手が続々と登場。では、撮影はお任せして観戦に専念します。


DSC03471-Edit
DSC03506-Edit
DSC03786
DSC04103


  いやーやっぱりプロ選手は早い!!僕もなんとか!とiPhoneで撮影しましたがやはり撮れずwスローモーションで撮影した物を置いておきます。


   大スターをこんなに間近で見られるだなんて、やはりジャパンカップは特別なレースですね。生憎のバッドコンディションでしたが、大興奮の1日でした。来年は一体誰がやってくるのか、今から楽しみで仕方ありません。





ランキングに参加しています↓(´∀`*)
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

秋葉原最強のラーメン【肉汁麺ススム】へ行ってきた!

005
  このブログはロードバイクブログです。ですが突然ラーメンの話をします。頭がおかしくなったのか?と思ったそこの貴方、安心してください元からです。

 国民食ラーメン。どの駅前にも一店舗は必ずあるのが当然となっているグルメ。ご当地ラーメンや有名チェーン店。変り種まで幅広い種類が存在しています。もちろん僕が愛する秋葉原にも無数のラーメン屋があります。オタク ハ オモチャヲミタアト ハ ラーメンヲ タベルモノダ!!


006
 ラーメンに詳しいオタクと言えば一人しかいません。

3487fc7fb8e61847844efa345cfea8fe_bigger秋葉原で何か美味いラーメン屋は無いんか?




icon4099180455555141070hhound3_biggerちんからほい。(ここ調査してきて)




3487fc7fb8e61847844efa345cfea8fe_bigger
はえええ。そして名前からして既にしおい。




012
 【肉汁麺ススム】肉の盛りが素敵だったので普通盛りではつまらない。けれども大盛りを食べきれる自信はないからレベル2をチョイス。白飯は別腹である。100円で普通盛り~特盛りが同じ値段なのが嬉しい。なので盛りは大盛りである。やばい頼みすぎたか・・・


013
 うむ。見事な盛り付け。これでもかという位の肉の山。香ばしい肉の匂いが立ち込めて食欲がこみ上げてきます。


014
 浮いた油の見た目とは裏腹にスッ。と飲める濃い目のスープ。肉の脂がよく溶けています。


008
 ねぎともやしのトッピングも嬉しい。まずはこいつらから。ジャキジャキとしたもやしとねぎの食感が楽しい。これから濃い物を食べるぞ!というお口の準備体操。


009
 しっかりとスープが絡まる中太麺が食べ応えがあります。ああこりゃもうたまらんデブの胃袋がっつりですわ。ズシン!!と胃袋に沈み込んでいく麺。よく噛まないで飲み込むというデブの所作が発揮されます。


007

3487fc7fb8e61847844efa345cfea8fe_bigger
なんこつから揚げのなんこつの部分を外した食感に近い。




 掴み所の無い例えですがそれ以外当てはまりません。そして僕はこれが大好き。もにゅ・・・もぐも・・・ぐにゅ・・・ングゥ・・・うまい・・・

 全体を見るとすき焼きラーメン。の様なイメージを持っていましたが全くの別物。その壁を越えたスープ×麺×肉の三位一体。これで食べるからこれが良い。


010
011
 無料で付いてくる生卵は別皿にして肉を沈めてそのまま白飯にバウンド。もちろん半分食べた後はスープをかけて。


3487fc7fb8e61847844efa345cfea8fe_bigger
いかん。病み付きになりすぎた。無料で付いてくるクーポンで次回から肉盛りが無料とは。これは通ってしまう。いやしかし千葉からは遠い。地元でこんなのが食べられれば・・・





016

3487fc7fb8e61847844efa345cfea8fe_bigger
全ての問題が今、解決した。




↓ランキングに参加しています(´∀`*)
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


曼珠沙華と彼岸花を見に江戸川CR。と、お気に入りのカフェMeet up under The Treeへ

  秋晴れ。夏は終わったと宣言しても問題無いお天気の江戸川CR。久しぶりにサイクルジャージに身を包み上流へ向かって来ました。

  あまり時間も無いので、春に桜を観に行った幸手の権現堂堤へ向かうことにします。ネット情報によると曼珠沙華と彼岸花が見頃になっているようです。

  半年ぶりに幸手・鷲宮ルートを走りましたが、やはりこの道は良い。桜並木の影から覗く陽射しが暖かく、木々を抜けてくる風が涼しい。近くに新4号バイパスが通っているのでこの道を走る車は本当に稀。舗装もしっかりされていてタイヤのグリップもご機嫌です。


  残念ながら見頃は過ぎ去って、幸手だけに。…いたようでほぼ枯れ枯れのシオシオのパーでした。残った僅かな花を見てトボトボ散歩をしてきました。逆に満開だったら人も多かっただろうし逆にオッケー!と開き直ります。と同時にもう始まっている紅葉シーズン、何処を走ろうかと考えます。中々人混みと見頃のピークのバランスを取るのは難しそうです。


  昼過ぎに帰宅してお気に入りのカフェへ。ちょこちょことTwitterやらでは写真を上げていたのですが、きちんと紹介するのはお初。ホームコースの江戸川CR近くにあるこちらのお店。
【Meet up undeThe Tree】
・千葉県野田市光葉町2-4-1
・04-7196-3381
・定休日 木曜日
 
 東葛地区の育ちなら、皆一度は小学生までに来たことがある清水公園。の直ぐ近くにあります。CRを使えば来やすいので休日のちと遅い朝飯でお世話になったり、夕方ちと勉強するか。って時にノートを片手に遊びに来ています。勿論サイクルラック有り。


  1人でウメーウメー言いながら食べてます。ボリュームのあるフレンチトーストは本来四人くらいからのシェア用。毎回このサイズを頼んで食べきっちゃいます。ハロウィンという事でコウモリのクッキーが可愛い。

  独り占めするのも分かる美味しさなので、是非江戸川CRへ遊びに来た際には食べに行ってください。

ランキングに参加しています(*☻-☻*)応援クリックお願いいたします!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

江戸川サイクリングロードで格安で腹を満たす方法【デフレ飯】

  体を動かすと腹が減る。が、サイクリングをすると物凄く腹が減る。ロードバイクには補給食というワードがあるように、食事は切っても切れぬ関係。

 誰もが走りやすいサイクリングルートを考える時に、共に飯屋を探します。ある時は山奥で、またある時は市街地で。面倒臭い時や限られたルートなんかではコンビニで済ませてしまう。なんて人も多いと思います。十人十色、走る道によりけりという事で今回はごくごく狭い範囲のお話。江戸川CR下流のお話です。


  千葉県・埼玉・東京都(一部)を走る江戸川。そこには50㎞程のサイクリングロードが整備されていて、日々サイクリストやランナー・散歩をする人で賑わっています。綺麗に舗装され自転車は走りやすく、隣接する市街地へもアクセスしやすいので、首都圏に数あるCRの中でもオススメです。ほぼ僕のホームコース。

  休憩所に自動販売機やらトイレはあるのですが、しかし飯屋が無い。最近は土手下にコンビニがオープンしましたが、いかんせん一度CRから降りないといけません。CRから一般道への連絡通路って結構限られているのでいざ降りようとしても、1㎞先まで行って降りてコンビニへ行ってまた戻って。と結構面倒くさいんです。


   なので往復80㎞ど平坦位ならば、朝ごはんをしっかり食べて夕方帰宅してから晩飯なんて事がほぼ。市街地に行けばもちろん飯屋がありますが、サイクルラックなんかは無く、しかも悲しいかな三県全て地域的に自転車盗難の多い地域。

 安心して飯なんか食えたもんじゃぁない。と約3年程そんなサイクリングライフ。


  そこに変革の時が!!近頃お世話になっている行徳のショップ&bicycle。こちらへ向かうルートで旧江戸川を走ります。下流の人気スポットの葛西臨海公園や某ネズミの国に行く時には通らない、人知られていない道。多分江戸川走ってる人でもこの道へのアクセス方法は分からない方が殆どだと思いますので、今回詳細は伏せます。調べれば一発なので、気になった方は各自どうぞ。

  その途中にある常夜灯公園。現代にしては珍しい遊具がそこそこある川沿いの綺麗な公園。近所の子連れの方やちびっこ達で賑わってるそこに、小さな小屋があります。町のお肉屋さんが出店している売店です。何故そこにあるかは謎で、定休日や営業時間もフワフワな感じ。だがそこ良い。


  ここで食べられるカレーが美味い!確か300円。何回も通ってるのに値段を覚えていません。財布から出て行っても痛く無い金額という事で記憶が飛んでます。

 量は普通。味もレトルトより美味い。なにせお肉屋さんが出店しているのだから肉が美味い。豚なのか牛なのか分からないけれど美味いもんは美味い。トッピングにコロッケは90円。町の肉屋の揚げ物は美味いって知ってます。


 やはり人気なのか昼過ぎには売り切れの時がある。その時は何故蕎麦を食う。うどんもナポリタンもある。チキンラーメンは180円。何屋だ。何屋か分からないが助かるスポット。ちなちにかき氷は200円。

 ショップへの往復費用500円也。1コイン握り締めれば1日遊べちゃう。節約した!!と思ってもショップでうん万円使っちゃうから、ローディーの金銭感覚はぶっ壊れてる。

3487fc7fb8e61847844efa345cfea8fe_bigger500円が10万に化ける。これがローディー錬金術






↓クリック応援お願いします.。゚+.(・∀・)゚+.゚
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
プロフィール

ぼん、ぶーさん、か...

ギャラリー
  • 僕と初代α7、カメラのおはなし②
  • 僕と初代α7、カメラのおはなし②
  • 僕と初代α7、カメラのおはなし②
  • 僕と初代α7、カメラのおはなし②
  • 僕と初代α7、カメラのおはなし②
  • 僕と初代α7、カメラのおはなし②
  • 僕と初代α7、カメラのおはなし②
  • 僕と初代α7、カメラのおはなし①
  • 僕と初代α7、カメラのおはなし①
ブログ村ランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

免責事項
ロングライドでいこう(仮)に掲載されている情報の正確さについて可能な限り努力をしていますが、その正確性や適切性に問題がある場合、告知無しに情報を変更・削除する事があります。 当ブログの情報を用いて行う一切の行為、被った損害・損失に対しては、一切の責任を負いかねます。ご了承ください。