ロングライドでいこう(仮)

初心者の私がロードバイク関連の日記を細々と書けていければと思いブログを始めました。よかったら見てやってくだちい。

初心者の私がロードバイク関連の日記を細々と書けていければと思いブログを始めました。よかったら見てやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2015年04月

はじめてのヒルクライム・花も嵐もぼん太郎 筑波山は不動峠~風返し峠~つつじヶ丘 PART2

 前回の続き。ひるくらいむさんでモーニングを堪能し、天国から地獄へ向かう現実を受け入れられなかったぼん太郎は飯ライドに切り替えて全てを無かった事にしようとしていた・・・

 坂なんて登らないで帰りたいんじゃ!


〔今回の動画はこちら↓読み終わってから見てね☆〕
     
〔不動峠~つつじヶ丘ダイジェスト HD再生推奨〕

071
 今回のヒルクライムの入り口は筑波山は不動峠。この峠、名前の由来はあの不動明王から取っているそうな。峠を少し下った場所に不動明王が祭られているかららしいです。もう名前の由来からして恐ろしい。道を外した者を無理やりにでも連れ戻すという明王様。しかしコースアウトした時には護ってくれそうな気も、ありがたさを感じられます。

 不動峠の距離は3.8㎞。平均斜度7.2%。標高差270m。ヒルクライム初心者にはオススメ?の場所らしい。



http://map.olp.yahooapis.jp/OpenLocalPlatform/V1/static?appid=ar34ttixg64RzWZw5YNfWmIqmkmnF6dL9PtyebSkR8ErWJphNx35b_jOGqDLF959p7w7&width=240&height=240&scalebar=ul&l=0,0,255,105,4,36.17453,140.10383,36.17497,140.10231,36.17869,140.10592,36.18203,140.10903,36.18242,140.11197,36.18328,140.11344,36.18489,140.11467,36.18483,140.11614,36.18419,140.11822,36.18450,140.11983,36.18394,140.12161,36.18511,140.12297,36.18564,140.12397,36.18467,140.12567,36.18408,140.12803,36.18378,140.13028,36.18244,140.13156,36.18131,140.13364,36.18153,140.13514,36.18206,140.13433,36.18514,140.13167,36.18569,140.12919,36.18672,140.12722,36.18839,140.12672,36.19006,140.12467,36.19211,140.12978,36.19761,140.12792,36.20019,140.12981,36.20244,140.12958,36.20556,140.12631,36.20897,140.12469,36.20997,140.12283,36.21175,140.12189,36.21472,140.12181,36.21600,140.12219,36.21669,140.12225,36.21831,140.12319,36.21972,140.12161,36.21803,140.12206,36.22008,140.11883&pins=36.17453,140.10383,,blue&ping=36.22008,140.11883,,red&mode=map
(一番右に逸れている地点が不動峠)

 毎年6月には不動峠~つつじヶ丘までの距離12㎞、標高差500mのレースイベント・ツールドつくばを開催している。このレースに出る予定は無いが、不動峠~つつじヶ丘、のコースは自転車乗りには有名なコースらしい。なのでせっかく登るのなら!ということで私もこのコースで登る事に。



070
 覚悟を決めてスタート。大池公園横の国道から伸びている道を走りますが、ほぼ他人の家の前。ひるくらいむのマスターさんから、

『不動峠は民家前の入り口と最後が一番斜度がキツイ。なので最初我慢して登って、最後の斜度10%の看板からスパートをかけるのが良いらしいですよ!』
 
 と教えてもらっていたのでゆっくりと進む。勿論速く登れるだなんて微塵も思っていなかったので、
『ゆっくりでいいからゴールを目指そう!目指すと同時に足付きは無しで!』と目標を設定。


 無事に民家の前をクリア。確かに初っ端からキツイ。こ、これがヒルクライムか!と衝撃を受けながら即心が折れ始める。イカン!と思いギアを変速させるが、

『ふぁ!?もう無い!!!!?』
 
  思わす叫んでしまいました。恐ろしい。既にインナーローでした。ロングライダースで読んでいた事は本当だったんだ!!作者さんが書いていた事は本当だったんだ・・・!   お前は○ズーか。



 073
 呼吸が乱れる。苦しい。心拍はガンガン上がっていく。ペダルの回転も落ちる。なんでこんな苦しい思いをして登っているんだ・・・と絶望するも木々が開けた場所から下界が見える。絶景・・・!

『いやー・・・絶景ですなあ・・・』

 思わず言葉が出てしまう。決して高い山ではないけれど、普段坂も禄に無い平地で暮らしている身からすれば物凄く綺麗に見える。心が浄化される・・・訳ではないのでそのままぶつくさと文句を言いながら登る。降りて引き返すという選択肢は無い。

 しかし不動峠。グァッ!っと来るポイントは最初と最後だけだが、一息つけるような場所が皆無。ジワリジワリと体力を消耗していきます。
 
 途中幾人者ローディーに抜かされる、が自分のペースを乱してはいけない。ヒルクライムは自分のペースを守りながら走るのが基本である。

嘘です。登坂速度が違いすぎてついて行こうとする気力、もといそんな事は出来ませんwwwこちらはハァハァと息を切らしながらですが談笑しながら登っていく人達もwww



078
 
 口から霊魂が飛び出そうになるのを何とか抑え、無事に不動峠到着。写真で見た風景がそこにある事に感動。同時に来る達成感!自分は初めてヒルクライムをしたんだ!
と。心拍が落ち着かず、心臓の音がッドッドッドッド!高鳴ったまま、興奮したまま高揚感は止まらず。

 普段サイクリングロードを走っていては得られない気分でした。重力に逆らって坂を登る。ロマンです。



076
  不動峠に到着するもこの日は日曜日、既にたくさんの人が。休めるような場所が無かったので、額の汗を拭い軽く呼吸を整え、タイヤのチェックを済ませてささっと出発。通っている接骨院の先生から聞いた話では、

『不動峠から風返し峠まではアップダウンだから休めるよ~』
 
 と聞いていたので、下りがあるならそれで休めばいいや、と判断。これが間違いでした・・・



080
 表筑波スカイラインの車にビビリまくる!物凄い音を出しながら下ってくるそのスピードにもビビリまくっていました。更に初のダウンヒル。思っていた以上に怖い!まったくペダルは廻さない。重力のまま下っていってブレーキレバーは直ぐに引けるように!

 聞いていた通り、不動峠とは違いアップダウンを繰り返しますが、それでも辛い。平地が恋しくなります。



https://livedoor.blogimg.jp/xiaoxiong/imgs/4/6/461975cb.jpg
 長めの下りを降りると風返し峠に到着。運良く?信号が青だったのでそのままつつじヶ丘駐車場への道に。ここまでくれば後少しか!と気合を入れるも体力は限界。グチグチと文句を呟く気力も無く、頭の中は無心。フッと視線を移すとこれまた絶景。残酷なこの坂道を登った甲斐はあったな、と。



081
084
 この景色に元気を貰ったのか分かりませんが、最後の踏ん張り。



086
 なんとか無事につつじヶ丘ロープウェイ駅まで到着。腹筋はガッチガチになり張っていて、肩周りにも疲労が。呼吸を整えるのに必死で必死で。しかしこの達成感。頭の中がクリアに、不動峠を登りきった後と同様血が沸騰しそうになる。思わずガッツポーズを取りたくなりました。

 どれだけ辛かったか表現しようとするもただひたすら辛かった記憶しかありません。ただ、ウネウネと上っている最中は「きっとこの先を抜けたら緩くなっているんだ」と登り、直線を登っている最中は「あそこで最後だ、きっと」と思い込み、今までの辛い登坂記憶を改ざんし自分を騙す必殺コブラ走法・をしていました。ですがこれ、先が見えづらい不動峠ではそれが出来ましたが、風返し峠からの登りはえげつないカーブが見えていたこともあり、そんな短時間で記憶を無くすわけもないのでガッチリと心を鯖折りにしました。サイコガンであの登り坂をぶち壊さないと・・・



088
090
089
 小学校ぶりのガマ様とロープウェイ。こんなだったか?全く記憶にありません。売店で限定のぶどうソフトを食べよう!とするも店の人が何処にも居ない・・・しばらく外で休憩しながら待ちましたが。流石に体が冷えてきたのと雲が増えてきたのでダウンヒル開始。登る前から恐れていたダウンヒル、覚悟を決めます。



 092
 出発の朝、家を出る前にダウンヒルを心配している事をtwitterで書いたらローディーの先輩方からアドバイスを頂きました。

「不動峠は路面が荒れているので下りはスリップの可能性アリなので注意!」
「下りは路面の状況を見て、カーブでしっかりスピードを落とせば大丈夫!」


 アドバイス通りに下りは42号線を選択、カーブ手前でスピードを落とすのを心がける!

・・・

 最初の内は恐怖で叫んでいましたが、顔面蒼白顔は強張り最早言葉すら出ない・・・転んだら死ぬ、しか頭の中にありません。時速50㎞付近の世界、ダウンヒルに恐怖しかありません。書いている今でも思い出すと鳥肌が。

 なんとかつくば神社まで下りました。がここからもう少し下りが・・・



094
 なんとか下りを無事に終了。途中から回していたアクションカムの映像を見返すと、平地が見えてきた時にはやっと終わった・・・と言っていました。ヒルクライムとは違う心臓の高鳴り方。私は恐怖と同時に、緩い場所では爽快さを感じました。ダウンヒルに魅力を感じる方がいるのも分かる気がします。

 落ち着くには甘い物を摂取した方が良いとリーアム・ニーソンが言っていたので大好物のかりんとう饅頭を摂取!



095
 売り子のおばちゃんがわざわざ揚げたてを取りに厨房まで走ってくれました。揚げ立てウマウマ。もう一つ買ってポケットに忍ばせておけば良かったなあ。



 098
 帰りはつくばりんりんロードを走ってみました。中々走りやすくて良し!けど車道と交差するポイントの間隔が多い場所も?ゆったり走れるサイクリングロードですね。道沿いにはスーパーや飲食店もあるので普段のCRと比べて、寄りやすいです。

 
 ヒルクライムに挑戦して良かった。目標を達成する為には挑戦しなければならない。人生はチャレンジだ!と言う人も多いが、日常生活毎日がチャレンジなわけではない。現在、心と向き合っている自分は、心の平穏を保つ事が優先。しかしヒルクライムは日常生活で得る事の出来ない達成感・スパイス的な何か・もしくはヤバイあれ的なサムシング・・・またチャレンジしたいと思える何かがあります。

 ダウンヒルにコテンパンにされて、また直ぐに挑戦!というようには思えませんが、きちんと練習して安全に降りられるようにしたいと考えているので、きっとまた登りに行きます。ただ、下りはエレベーターとかだったらいいのになあwwwww

 これから自分がどうロードバイクと向き合って行くか、方向が少し分かった気がします。自分がどう楽しむか決める、人生を豊かにする為のものが、趣味、であって、その為に何かを犠牲にしてはいけない。って確か老松さんも言ってましたし!



101
102
 帰りは少し雨に降られて雨宿り。ゆっくりと帰りました。


1回1回のライドを全力で楽しんでます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
↓ブログランキングに参加中です。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

はじめてのヒルクライム・ぼん太郎夕焼け小焼け 筑波山は不動峠~風返し峠~つつじヶ丘編!PART1

027
〔今回の動画はこちら↓読み終わってから見てね☆〕
  
〔久しぶりの動画です。利根川CR右岸から大池公園までのダイジェスト HD再生推奨〕
 

 最近ロードバイクの同人誌「ロングライダース」を読むのにハマっていて、秋葉原に行くたびに1冊ずつ買っています。色々なローディーの方の体験談(人間を超越している記事やグルメポタetc...)を読めて、自分の体験した事の無いロードバイクの楽しさを知る事が出来ます。読んだことで乗った気になる、というのではなく、読むと絶対に乗りたくなる!インプットした知識を、普段ロードバイクに乗ってアウトプットしているからこそ分かるネタの数々!ローディーには堪らない本です。真似が出来るかどうかは別としてですがねwww 
 
 そんな楽しい本を読んでいて気づくのが、人それぞれに目的や楽しみ方があるという事。。ロードバイクの楽しみと言えば?と聞かれたら、風を感じられる!長い距離走って、目的地で美味しい物を食べる!普段は自分の足で行けない場所の開拓!ポタリング最高!レースが楽しいんだよ!等々。答えはひとそれぞれだと思います。

 が、ヒルクライムが楽しい!と言われる方の多い事多い事。話を聞くと、
「いやーめちゃくちゃ苦しいんだよ。でもなんかね、登っちゃうんだよね!」満面の笑みでヒルクラの楽しさを語ってくれます。

 わ、訳が分からねえぜ承太郎!苦しいのが楽しい?頭に新手のスタンド使いからの攻撃でも受けてんのか!?何故に苦しいのに登ってしまうのか?あれか?宇宙から謎の毒電波が届いて登らされているのかアカシックレコードで登る運命にでもあるのか?はたまた重力に逆らって登る事で空を、宇宙を感じたいという浪漫飛行なのか・・・

 そんなIn The Sky飛び回れこのMy Heartを
普段平地を走っている私には知る事が出来ません。話を聞くとヒルクライムが魅力的な物に見えてきます。ですが、
「今は平地を走るだけで楽しいし、アクセスしやすい山も知らないからなぁ。」
 と頭の中に閉まいます。



079
 この春でロードバイクに乗り始めてそろそろ1年、と散々言っておりますが、私はレースにもロングライドのイベントに出たことがありません。基本は近所のサイクリングロードを100km程走ってくるというのが週末の日課。今年はロングライド系のイベントに出たいなぁ、と薄く考える程。しかし、もっと手軽に、新しくチャレンジ出来る事があるんじゃないか?と頭の隅に追いやっていたヒルクライムを思い出します。



 042
 関東平野、100kmも走れば何れは山に当たる。なんて言われてますが、私の住んでいる千葉県には山と言われる場所は殆どありません。が、茨城や埼玉はお隣同士。利根川や江戸川を渡れば直ぐ行けます。そしてどちらも山がある!ヒルクライム初心者におすすめの場所は何処かないか?と探すとありました。しかも自宅から自走で50㎞。という事で目的地は茨城県は筑波山!

 きっと登ればあの人の笑顔の理由が分かる筈!
それに自分も新しくロードバイクの楽しさを開拓出来るかも!?とこの時はワクワクが止まりませんでした。そう、この時までは・・・



 001
 ロードバイクの装備も新調したのでまずは日程を決めよう!ダウンヒルは冷えると聞いたので暖かい日を選択。が前日が雨。登ろうと考えている筑波山は不動峠。交通量は少ないのですが路面は少し荒れ気味+路面にには葉っぱが落ちていて、ウェットだとちょっと危ないんだそうで。天気予報を見ても中々決まらない。ならば、お天道様のご機嫌と休みが上手く噛み合った時に直ぐに行けるようにまずは自宅からのルート決めを先に!



http://map.olp.yahooapis.jp/OpenLocalPlatform/V1/static?appid=ar34ttixg64RzWZw5YNfWmIqmkmnF6dL9PtyebSkR8ErWJphNx35b_jOGqDLF959p7w7&width=240&height=240&scalebar=ul&l=0,0,255,105,4,35.98156,139.88956,35.98292,139.90458,35.98878,139.91061,35.99075,139.92244,35.99197,139.93219,35.99714,139.93708,35.99714,139.94481,35.99881,139.95164,36.00319,139.95925,36.00856,139.96550,36.01228,139.97217,36.01950,139.97911,36.02347,139.98647,36.02425,139.99764,36.02053,140.00506,36.02758,140.01289,36.02939,140.02492,36.02983,140.03478,36.03353,140.04006,36.04011,140.04353,36.04808,140.05033,36.05611,140.05161,36.06500,140.04994,36.07961,140.04839,36.09208,140.04761,36.10458,140.04808,36.11078,140.05331,36.11069,140.06181,36.11208,140.07675,36.11383,140.08914,36.11636,140.09644,36.12286,140.09678,36.13286,140.09506,36.14056,140.08800,36.14919,140.08692,36.15833,140.08517,36.16386,140.08831,36.17533,140.08956,36.17706,140.09475,36.18067,140.10814&pins=35.98156,139.88956,,blue&ping=36.18067,140.10814,,red&mode=map 
 利根川CRの目吹大橋から茨城側に渡り筑波山を目指そうと考えていたので、ルートラボで検索。有名なプロショップの方が作成したルートがあったので参考にさせてもらいました。ルートラボのデータををそのままガーミンに入れれば楽だったのですが、ガーミンコネクトでルートの作成も試したかったのでそちらでルートを作成。サイコンにインストールします。

050

 
ですがこれはあくまでサブ。私のEDGE510Jにはマップナビ機能がありません。あるのは800~からです。
白地図があり、そこに今まで走ったルートが表示されます。ルート案内を利用すればここにコースが表示され誘導はしてくれますが、迷った時にスタートとゴールの方角が分るように。という安全対策です。



021
 ロングライダースのブルベ記事を真似てQシートを作成。このルートは交通量の少ないルートをゆっくりと進むらしく、右左折や細い道が多く、初めてのQシート作成という事でポイントの書き出しが多くなっていまいました。そしてデカイw字が汚すぎるw明らかに自分が今まで目にした事のあるQシートと違うwww別物過ぎて恥ずかしいwww

 ランドヌールの方々が作成したQシートはもっと簡潔としている。スッキリ!綺麗!これが歴戦の勇者の装備との差か!これじゃ逆に迷うんじゃないか?と考えたが、書き出した時間を思い出し、最初はだしこんなもんでしょ!と自分を納得させます。これがエコ。セルフ省エネ!憎いね三菱!と杏ちゃんもCMで言ってますし。



023
 地図と一緒にして読み返しても分らなすぎて笑ってしまいましたwwwなので簡略化したvre1.1を作成。とりあえずこれで行ってみるかと!

 がここで問題が。Qシートもどきを作成している時は楽しみで仕方なかったのだが、作成した後はテンションが下がってしまった。ルート作成して満足してしまった。という訳ではない。ルートを作成した事によって現実味が増し、不安が大きくなってしまったのだ。ヒルクライムをする事に恐怖はない。が、帰りのダウンヒルが怖い。

 昔からスピードの出る絶叫マシンが大の苦手。普段車にもバイクにも乗らないので、自分のスピード感覚では平地で走る時速30㎞でも速いと感じる程。土手のちょっとした下り坂で出る時速40㎞ですら怖い。しかも初めてのヒルクライム。不安は増すばかり。



025
 何事も挑戦しないと始まらないのよ!頭の中でラブリーマイエンジェルの洲崎綾ちゃんと西明日香ちゃんが言う。そうだ!ゆっくりでも良い。今年はチャレンジする年にしようと決めたじゃないか!

 
自作のQシートはトップチューブに貼り付け。不恰好ですが気にしない。



031
 出発!

 覚悟を決めてスタートしました。天気は生憎の曇り。ですが予報では崩れる事もなく気温もそこそこに上がり、風も無く走りやすい一日になると。さっそくQシートを見ますが序盤のルートは頭に入っている。なのでガーミンの白地図でも表示させてみるかと・・・


シートいらない(゚∀゚)アヒャヒャGPS精度が高すぎるんでマップが無くても迷わないΣ(・ω・ノ)ノルート上を正確になぞってくれるオオーw(*゚o゚*)wちと見づらいってだけでこれだけでいい('▽'*)ニパッ♪


 地図とにらめっこして作ったシートを即座に剥がしポケットにしまう・・・いやまあ何事もチャレンジって言いましたし・・・泣いてません・・・ちょっ、こっち見んな!泣いてねーわ!!!



028
033
 交通量の少ない道をゆっくりと進みます。鬼怒川~小貝川~常総市内は景色ものんびりしていて気持ちよかったです。ちと路面が荒れた場所があるので注意ですが。



 035
 謎の萌え看板を見つけて一枚。左の獣のコンセプトは何なのでしょうか?ハットリ君の獅子丸っぽいようでカラーが黄色いのでピカチュ・・・おっと先を急ぎます。



 039
 周りに筑波の文字が増えてきました。文字が増えるに連れてコンビニやスーパー等がどんどんと少なくなる。というか全く無い!何かしらトラぶったらこれは死ぬかもしれん!と不安を感じつつ、そろそろか~と思いながら走っていると雲も晴れ、景色が広がります。
 


040
 だんだんと大きくなる筑波山。千葉からでも晴れていたらくっきりと見えますが。こんなに間近で見たのは小学校の校外学習以来です。
「あそこに今から登るのか・・・マジで?」
 と段々と独り言が増えていきます。がここまできて登らない訳にはいきません。



045
 筑波山・不動峠入り口手前にある大池公園に到着。2時間半程、距離は丁度50kmくらいでした。ここが不動峠にアタックする際の休憩ポイントになるみたいです。
 
 ですが今回はその直ぐ横にある彩食工房ひるくらいむさんでモーニングをいただいてから登ろうかと!その為に朝早くから走ってきたんです。はじめてのヒルクライムは二の次、ここで飯を食うって事だけを楽しみに走って来たといっても過言ではありません。



048
 ちと見逃して迷いましたがなんとか到着!お店の前が結構な激坂ですwマスターさんに寄ると最大斜度20%だとか!


047

菜食工房ひるくらいむさんの紹介記事はこちら!
 



 モーニングを食べてお腹も満たしましたしマスターご夫婦に癒されました。ちと足に疲労はありますが、やる気は十分!!!さて、
















ひるくらいむ前の激坂をヒルクライムしたので帰る!!!


PART2へ続く


1回1回のライドを全力で楽しんでます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ブログランキングに参加中です。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

サイクルカフェ探訪:筑波山・不動峠にアクセス抜群!彩食工房ひるくらいむ

060
 はじめてのヒルクライムに、筑波山は不動峠に行って来ました。その模様は別の記事でお伝えするとして、初めての峠と同様に、どうしても行きたかったお店にも行ってきました。



047
 彩色工房ひるくらいむさん。不動峠入り口、大池公園すぐ横の高台にあるお店。昨年の秋にOPENしてから行きたくてしょうがありませんでした。twitter上でもよく話題に。利用している自転車乗りの方が沢山いらっしゃいます。サイクルラックが設置して有り、走行コース近くにあるカフェは貴重!私の住んでいる地域にはありません。バイクラック+この日はガレージも開放されていました。グループライドで来てもしっかり駐輪出来ます。ありがたい。


 
056
055
 この日は日曜日。きっと人も多くなるだろうと考えて地元出発は7時前。土日はモーニングをやっているので、ヒルクライム前に補給しようと。到着時刻は9時過ぎ。店内に入ると直ぐに奥様が出迎えてくれました。入っても大丈夫ですか?と聞くと直ぐに、どうぞ♪とスリッパを出してくれました。ビンディングシューズを靴箱にしまいスリッパに履き替える。ここまで50km程自走をしてきたので、固定されていた足が開放されて気持ちがいい。

 一階はコミュニティ&トイレスペースになっていて、カフェを利用しなくても休憩のみでの利用も出来ます。ロードバイク雑誌も置いてあるのが嬉しいです。トイレスペースの洗面所は鍵も掛かるので、更衣室としての利用もさせて貰えます。



058
 奥の階段を上り二階へ。



059
062
 ウッド調で温かみのあるカフェ&レストランスペース。席に着くと思わず深呼吸。陽の光も差し込んで落ち着ける。厨房が目の前にあるので、良い匂いがしてお腹が鳴ります。



063
 窓からは筑波山が見えます。



061
 宜しかったらどうぞ。と頂いたのはプロテイン入りのスナック。こりゃありがたい!と一口で。サクサクと食べやすく、これから峠を登る為のエネルギーが体の中に沈んでいきます。

 モーニングを注文して、しばしマスターさんと奥様と談笑。色々な自転車乗りが訪れるらしく、かなり面白いお話を聞きました。初めてのヒルクライムをしに来た事を伝えると、『不動峠は最初と最後がキツイので、我慢が必要らしいですよ!サイクリストの方から教わりました♪』とアドバイスを頂きました。



 065
 モーニングはハムとチーズのホットサンド+サラダ+オレンジジュースのセット。サラダがシャキシャキと音を立てて口の中に進んでいきます。付け合せの食感も最高です。焼きたてのホットサンドをバクバクと食す。サクっとろぉ~。美味い、更にエネルギーが体の中に蓄えられる。これでヒルクライムの準備は万端。



010
 筑波山を登るなら間違いなくここを拠点にするのが良いでしょう!ボトルのお水も補給してもらえますし、サイクルポンプやパンク修理キット・メンテナンスラックまで完備。ここまでサイクリストに優しいカフェに行かない訳がない!



048
 お店前の激坂でまさにひるくらいむ!結構な斜度なのでかなり楽しめます♪
 
 マスターご夫婦の笑顔に癒され美味しい食事が出来ます。次はモーニングを食べてからヒルクライム、ダウンヒル後にランチを食べにまた寄って、お腹を満たして帰りたいなぁ。



006

【彩食工房ひるくらいむ】
・茨城県つくば市北条 1410
・TEL 050-3708-1844
・open 月・木 11:30~18:00(LO17:30) 
        金・土・日・祝 11:30~21:00(LO20:30)
土日は9:00からモーニングあり(天候により中止も、twitter&facebookで要チェック)
・定休日 火・水
店舗ブログ→http://ameblo.jp/hillclimb298/


1回1回のライドを全力で楽しんでます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ブログランキングに参加中です。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

サドルバック新調!サイクルウェアも夏用に換装!これで勝つる!ロードバイク夏装備の陣!

017
 換装って聞くとデュエルガンダムを思い出すぼんです。確かSEED勢はフェイズシフト装甲と換装持っていたような。中学の頃のガンダムウォーの記憶です。ちなみに自分は青白デッキで333アムロとか使ってた記憶が。

 最近、おすすめのアイテムはこちら!な事を書いてますが、このブログはただの日記です。書いている内にノリノリな通販番組の司会自分の能力を嬉々として語る残念な敵キャラみたいになってしまっているだけなので、あーこの子痛い子だ。と生暖かい目でそっと離れてご覧ください。

 換装という程大掛かりでは無いですが少し仕様を変えました。テーマは夏。 



008
 つい先日ロードに乗る時の装備、をご紹介しました。が何個かお引越し&入れ替えに。プロ野球には詳しくありませんが、ドラフトやトレードや外国人選手補強と似たような物だと勝手に考えています。



019
 ワイヤーロックは以前の物よりも小型の物に変更。これでジャージのポケットからはみ出なくなりますし、収まりが良くなるのでポケットのスペースも空きます。(暗証番号は変えてあります。)
 
 小型化の代償は強度。ワイヤーカッターでなら一瞬で切れてしまうと思います。しかしこれ単体で使う事はまずありません。ロードバイクはWロックが基本。これ+以前紹介した重い鍵と一緒に使います。



037
 お次はサドルバックを新調。今まではダイさんのレポを参考にシーコン エラン210を使っていました。小さくてロードバイクのシルエットを崩さないのがこいつの最大の利点。ですが内容量は↑の通り。

 チューブ一本とタイヤレバーしか入りません。その為にヴィットリアのツールケースも利用していました。がボトルケージを一つ埋めてしまうので必然的にボトルは一本のみ。日中の気温も上がってきてそろそろボトル一本では足りなくなってきました。補給が簡単に出来るとは限らない+夏場にボトル一本では冗談抜きで危ない。しかし大きいサドルバックを着けて今までのスッキリとしたシルエットを崩したくない。



030
 という事でオルトリーブのサドルバック マイクロを購入。こいつの決め手は、

・サドルに着けてもそこまで目立たない。
・しかも見た目とは裏腹にかなり収納出来る。


 という2点。ツールケースの中身+今までのサドルバックの中身全部が入る訳は無いという事は分かっていたので、最悪チューブ二本と重い鍵+αが入ればと考えながらネットでインプレを探る。オルトリーブのサドルバックSサイズとギリギリまで迷いました。

 が、結果こいつで大正解です。

 ・チューブ×2本
 ・ミニツール
 ・重い鍵

 上記の4つがツールケース&旧サドルバックからお引越し完了。もうこれでパンパン。ですが形状は崩れない。入れ方を工夫するのと、中にある凸と大きく出ているボルトを何とかすればもう少し入りそうではある。。こいつはホームセンターなんかで売っているボルトに換える事が出来るらしく、ネットでは結構な数の方が改造済みという記事を見つけたのでその内試してみることにする。



018
 入らなかった・インフレーター・お守り・タイヤレバーは袋に入れて大きい方の小物入れに引越してジャージのポケットに。代わりに補給食が入らなくなったので、鍵を小さくした事で生まれたジャージのスペースにINする予定です。

 これで夏仕様のロードバイク装備は整いました。では見ていただこう。



027
びふぉー

001
あふたー
 中々いい感じだと思います。ひらがなで書くのがコツ(違(ry)写真は白く飛んでますが。ICSシステムのキャットアイのテールライトと干渉しそうでしたが問題無し。Wボトルに差し替え完了。シルエットもそこまでモッサリとした感じは無く、サドル周りはスッキリしている。何よりサドルバックを着けたら、

 「あぁ、俺もこれでロングライダーの仲間入りか。」

 というランドヌール気分を味わえたのがいい!気分だけです。ちなみにオルトリーブさん、もっと大きいサイズも作っています。ブルベを走る方はそちらを使っているんだとか。次の買い換えもきっとオルトリーブを選ぶでしょう。ブルベに出るという事ではありません。

 アマゾンでは在庫切れ。ネットだとまだ買える所はあるみたいですが、スレート(ブラック)は売り切れが多いみたいです。自分は田舎なので、近くのスポーツデポに在庫があったのでそこで購入しました。


上の画像でお気づきの方も居るとは思いますがスタンドも新調。



011
 ミノウラのディスプレイスタンドDS532。シートステーとチェーンステーを保持するタイプ。本体はアルミなので折りたたみ式ですがしっかりとした作り。



013
 固定機構はワンタッチ式ストッパーなので、高さ合わせが簡単。フックにはウレタンが使われているので傷がつき難い。最初の高さ合わせに四苦八苦しましたが、調整さえ済めばもう簡単に固定する事が出来ます。



 ロードバイクを夏仕様に換装したなら、ロードバイクに乗る格好も衣替えしなければ。



009
 そろそろ半袖ジャージの出番ですが、去年は半袖のみで走ってガッツリとロードバイク焼けをしてしまいました。去年の日焼け跡が未だにこんなにくっきりと残っています。

 日焼けのレベルは、
  1.健康な小麦色
  2.コーヒー牛乳
  3.チョコレート
  4.豚の丸焼き
  5.黒いあれ
  6.超えられない壁<<<<松崎しげる
 の順番になります。昨年の私は体型とも合って豚の丸焼きレベルでした。

今年は焼きたくないのと、日焼けをしながら走ると体力が奪れると聞いたので、



028
アームカバーとレッグカバーも購入。こちらはイオンのプライベートブランドなのかな?ペルビチです。

 イオンバイクでアームカバー&レッグカバー合わせて3500円くらいです。安いんですよこれ。そして着心地も良いんですよ。他のメーカーなら二つ合わせると7000円くらいしますしね。



 015
 ダイさんデザインのaustrale-celeste半袖ジャージも!この格好にアームカバーとレッグカバーを装着。



016
 日焼け止めも購入したので今年はバッチリビシッ!と乗れそうです。そして痩せるぞ~・・・がっつりと買い物しすぎたので当分はパンの耳生活になりそうっす。あ、そしたら痩せられるか・・・へへ・・・


1回1回のライドを全力で楽しんでます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ブログランキングに参加中です。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

これでロードバイクのスプロケット掃除も楽々!新兵器ギアフロス!

002
 チェーン掃除の便利アイテムは以前ご紹介しましたが、今回はスプロケットを掃除する時に役立つ便利グッズを紹介します。スプロケットの掃除は本当にめんどくさい!気づいたら手がオイルで汚れて真っ黒!不器用を極めているので、何故か肘らへんも汚れてる事もあります(ノд・。) グスン

 スプロケットの掃除はスプロケットを専用の工具でホイールから外して、一枚一枚掃除出来る人なら簡単でいいのですが、中々毎回外して掃除をする訳にもいかないという人が多いと思います。自分は専用の工具を持っていないのでウエスで毎回ゴシゴシと拭いています。



 027
 ですが拭いているとギアとウエスが絡んでズタボロに・・・たまに解れた細い糸が残ってギアやプーリーに絡むなんて事も。しかも一枚一枚奥まで入っていかないので汚れが残っている事も多いです。



001
 フィニッシュラインから出ているギアフロスです!
ただの紐じゃねーか!と思ったお兄さんお姉さんお嬢ちゃんぼく、こいつぁただの紐じゃあないんです!材質はマイクロファイバー!ふわふわしていて例えるならめん棒に近い触り心地!絶妙な太さでこいつがギアの間にスルスルっと!



022
 両端を持って、後はウエスの時と同じようにゴシゴシ!スプロケットを回転させながらゴシゴシ!



021
 こんなに汚れていたスプロケットが・・・



025
 こんなに綺麗に!めちゃくちゃ簡単ですよ~!5分くらいで終わってしまいます!手に汚れが付かない!室内で楽チンに掃除が出来てしまう(´∀`)



023
 汚れを拭き終わったギアフロス。真っ黒ですね~!ごっそりと汚れをふき取ってくれています。

 ブラシで汚れを浮かせてからギアフロスを使用するともっと綺麗になると思います♪今回は久々の掃除で真っ黒になったので廃棄しましたが、洗って再利用も可能!20本入りで1200円くらいです。少しお高めですが1ヶ月に3本使っても、半年は保つのでそこまで気にしないでもおkかと!


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
プロフィール

ぼん、ぶーさん、か...

ギャラリー
  • 僕と初代α7、カメラのおはなし②
  • 僕と初代α7、カメラのおはなし②
  • 僕と初代α7、カメラのおはなし②
  • 僕と初代α7、カメラのおはなし②
  • 僕と初代α7、カメラのおはなし②
  • 僕と初代α7、カメラのおはなし②
  • 僕と初代α7、カメラのおはなし②
  • 僕と初代α7、カメラのおはなし①
  • 僕と初代α7、カメラのおはなし①
ブログ村ランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

免責事項
ロングライドでいこう(仮)に掲載されている情報の正確さについて可能な限り努力をしていますが、その正確性や適切性に問題がある場合、告知無しに情報を変更・削除する事があります。 当ブログの情報を用いて行う一切の行為、被った損害・損失に対しては、一切の責任を負いかねます。ご了承ください。