197
 早朝にメカニックさんのガレージまで自走。明け方は流石にまだぶるぶると震える。震えるほどの寒さでも少し走りせばなんとかなるのはウェアのお陰。中でもwintter colorの機能性の高さには毎回関心してしまう。首元から冷たい空気が入ってこない+息苦しならずに快適に呼吸が出来る。冬物の中で一番活躍してるアイテム。今年ももうひとつ買おうかなと思案中。

 この日は我がチームライドに参加させてもらった。実は年末に骨折をしてから顔を合わせるのが初だった人もいたりしてドキドキ。けれどそんな不安は一瞬で吹っ飛ぶ。『おいおい大丈夫だったか~い?』とチームのムードメーカーさんが笑顔で迎え入れてくれた。それに答えて僕もハニカミながら『いや~やっちまいましたよ~w』と過ぎ去った嵐を、近所のおつかいの如く報告。人見知りで話すことが苦手な僕は毎回チームの皆さんに助けられてます。




200
204
 トランポで下総の運動公園まで移動。ここをスタート地点として少し歪な長方形を書くようなコース。総距離90km程のアップダウン無し、ほぼサイクリングロードと交通量の少ない裏道。コースマネジメントをしてくださったチームメイトに感謝!

 しかもこのコース上にある3つの神社と神宮を巡ると一つのお守りを完成させる【東国三社巡り】が出来るようです。関東有数のパワースポットであり、江戸時代から続く風習なんだとか・・・ここ半年程不運続きなのでご利益を頂いてなんとか流れを変えたいと力が入ります。


206
 利根川CRを経由して小江戸の町並み残す佐原を通ります。この日は川流しのお雛様のイベントをやって賑わっていました。埼玉にも小江戸川越なんてものがありますが、こちらは水の印象が強い町並み。ここら辺りでこの地は水に由来した文化が多い地域なんだな。と伺えました。



209
211
 一つ目の神宮である香取神宮に到着。東国三社巡りをする際にはきちんとした順番があるらしいのですが、神宮の方に聞いた所『お気持ちがこもっていらっしゃれば、順番は関係ありませんよ』との事。流石wi-fiを設置しているだけあり、非常に深い懐を神様は持ってらっしゃいます。


212
213
 いい巡り会わせがありますように~!と力強くお参りをしてから受付で【東国三社守】を購入。こちらが本体で、2つめから巡った先では貼り付けるシールを購入して行く流れ。江戸時代から続くスタンプラリーの様な物です。こちらの本体はどの神社でも購入出来ますし、違いは最初から張られているシールだけなので、どこからでもお守りは購入出来ます。


215
218
 こちらが香取神宮の鳥居。水辺にどっしり大きく構えています。海から神様がやってきたという由来があり、三社とも海に面して設置してあります。普段目にしている神社の鳥居とはまた違って神秘さを感じます。


221
222
 茨城側に渡ってから少し寄り道。サーキットの狼ミュージアムへ。僕は世代ではありませんが名前は聞いた事がある有名は漫画。
 

225
226
227
 レトロで高級なスポーツカーが沢山。いったい全部で幾らするんだ・・・と考えてしまうのは無粋ですが、考えないほうが難しそうです。ロータスの元が車だという事は知っていましたが、ロードバイクの方のロータスを思い浮かべてしまうのは自分だけじゃないはず。

 
228
229



234
236
233
232
 2つめの神社である息栖神社へ。こちらも水辺に鳥居があります。大きな一の鳥居の脇に小さな鳥居が二つ。男女を象っているらしいです。水郷の里の名のとおり水は澄み切って大きな魚が泳いでいました。もう片方の鳥居は是非ご自身の目で確かめてみてください。


230
237
240
 桜のつぼみがふっくらとしていましたが開花は予想通り三月下旬になりそう。写真の桜は河津桜かな?ここで2つめのお守りシールをGET!同じように三社巡りをしている方や御朱印を頂いている人で中々賑わいのある神社でした。


246
248
252
 最後に訪れたのは鹿嶋神宮。3つの中で最も広く大きい神宮で、人も敷地面積も比べ物になりません。敷地面積は東京ドーム15個分!らしいのですが東京ドームに縁がないのであまりパッとしません。彩湖何個分!手賀沼何個分!とかの方がローディーには分かりやすそう。そんな特化した仏閣があったら誰か教えてください。老若男女で賑わっていたので、サイクルジャージ集団はけっこう浮いていましたw


253
254
255
 苔まみれの味のある奥宮と鹿、そしてさざれ石。そうです。このさざれ石は国歌に出てくるあのさざれ石です。ヲタクにはピン!来る京都の下鴨神社、そこにあるのもさざれ石。可愛い鹿達は昔、現地の鹿が全滅してしまったらしく、奈良の鹿を分けてもらいこちらに来た子孫のようです。人懐っこく柵に寄ってきて餌をねだって来る姿は流石奈良の鹿。


249
 最後の三社守りシールも無事に購入。こちらも受付は大盛況。大きな杉の木と広くてきれいな参道の雰囲気に圧倒されながら奥へと進みます。


259
260
262
 こちらが御手洗池。一日に40万ℓ以上の水が湧き出ているらしく、澄み切った水の中には立派な鯉達が泳いでいました。完成した【東国三社守】と御手洗池の鳥居と一枚。がピンボケ~。これでも一応パワーを分けてもらえたかな?と期待して、ライド用のお財布に忍ばせてあります。どうか今年は事故しませんように!

 この他に本殿や御神木もあるのですが、ひたすら広いので今回は割愛。見所が沢山ありますしご当地グルメを売っているお茶屋さんもあります。神社前の参道には沢山のお土産屋もありますから、ゆっくり時間をかけて巡るのも楽しいはずです。
 

265
 帰りの利根川CRで牛さんとニアミス。お腹いっぱいだから早く牛舎に帰してよ~。とポツーん。と土手上を見上げる牛たちが可愛くて仕方がありませんでした。

 距離も内容もロードバイクとの親和性の高い【東国三社巡り】プチ旅行な感覚で皆さんもお出かけしてみてはいかがでしょうか?